- TOP
- 最新情報・イベント・ブログ
- ページタイトル

大好き!!
こんにちは!
grit_architectでディレクターをしておりますニックネーム天高☆ツバサこと松本(24)です!
皆さん、突然ですがこのブログのタイトル「大好き」この言葉を聞いてなにを思い出しますか?
少し前までは私の中では「大好き五つ子」一択でした笑
私と同世代の方なら分かっていただけるんではないでしょうか?
私が小学校に通っていた時代、毎年のように夏休みに放送されていた昼ドラです
タイトルの通り五つ子と家族の様子を描いたドラマなのですが、私が覚えているのはタイトルとある年を境に急に大きくなった子供たちへの衝撃だけで他はなにもおぼえていません(笑)
むしろ他の昼ドラは割と覚えていて当時、一世を風靡したのは「キッズ・ウォー」というドラマでした
主人公の茜が様々な不条理な出来事に対して「ざけんなよ」と啖呵を切るのですがクラスの男子が茜の真似をして椅子を蹴りながら「ざけんなよ!」と言っていたのが懐かしいです(笑)
私も当時すっかり茜にハマってしまい「ざけんなよ」を聞きたいがために毎日録画していました(笑)
ですが、当時は主人公を演じているのが誰かとかを気にしていなかったので数年後、井上真央さんがあの茜だと知ったときは本当に衝撃でした
この衝撃を受けた同世代の方はそう少なくはないはず、、、
他にも、「砂時計」や「ラブレター」というドラマにもドハマりしてしまい高学年になるにつれて授業が増え、昼ドラを見れないということがとても辛かったのを覚えています(笑)
この年になって、働くようになり「昼ドラ」は本当に主婦の方がお昼のひとときを楽しむために放送されていたものなんだなぁとしみじみ思っております。
っと余談はここまでにしてなにを伝えたいかと言うと、、、
重要なのは「大好き」という言葉で五つ子を思い出すのは少し前までということ
では、今はなにを思い出すのかそう、もちろん「grit」です
またまたぁ~と思ったそこのみなさん。
本当なんです
私に限らず、gritスタッフはみんなちょっとgritが好きすぎる。
そのせいか高気密高断熱仕様で冬でも心地よい温度を保ってくれるgritではお客様を案内していると自分たちの熱量で室温が上がり、汗が吹き出します(笑)
ブログになにを書こうか悩んでいたところ脳内マジカルバナナ状態で
「grit」といえば「大好き」
「大好き」といえば「五つ子」
「五つ子」と言えば「昼ドラ」
「昼ドラ」といえば「キッズ・ウォー」
と話が二転三転してしましました(笑)
そして本題は一瞬、笑
私たちのgritへの熱量はぜひ南紀の台のモデルハウスでご体感ください(≧▽≦)
ということで、今回もご愛読いただきありがとうございました(^^)/